お客様にはちょっと訳が解らなくなる内容かもですが。。。
この2月より今年の対外向けのパーマ講習が始まるにつき
今現在、頭の中にある考え方を整理しているのですが、、、
昨年までパーマについて語られる事が“
ダメージ”という枠のなかで
ほぼ、薬剤のパワーや種類、どう組み合わせるかや使い方と
剤と
ケミカルに
集中していてそれを使用する側の技術的なモノや
デザインが置き去りにされてないか?
お客様にとっては先ずは気に入った又は想像以上のスタイルを望んでいるわけで
そのうえでなるべく傷まずにかけたいんだと思うんです!
(もちろん1度傷んでしまうと髪は治る事はありませんからケミカル知識はホントに大事!)
しかしそれでも先ずは
ヘアデザイン 有りきではないでしょうか?
良いデザインを作る為にダメージを最小限に抑える必要がアルという事かな?と。。
なので”パーマを巻く”という基本中の基本を再確認しながら必要なケミカル知識を
加えてパーマに対して苦手意識がなくなるような講習内容にして行こうと、、、
そしてお客様にもっとパーマを楽しんでもらえるよう自分を含めたアライフ内でも
更に研究、勉強していきたいです!!
この考えの流れは周りの僕のパーマの師匠たち((笑))も言い回しが違ってても
皆、同じような事を発信しています。。
http://shanteblog.re-spects.com/?eid=1154822 シャンティー戸石さんのブログ
http://clickhair.blog69.fc2.com/blog-entry-1409.html どSさんのブログ
あ、勿論カットはもっと大事です(笑)その上でパーマを楽しみましょう!!
[0回]
PR
- 2013/02/11(月) 14:48:56|
- サロン|
-
トラックバック(-) |
-
コメント:0