これがヘナの木❗️
想像よりも茎が太くてしっかり…葉はインディゴより少ない感じですね。
ヘナは乾燥に強く根を地中深く張り巡らせ水を汲み上げるのだそう!
生命力強そう…そういう所が身体に良さそうって思っちゃいマス(๑˃̵ᴗ˂̵)
右半分が刈り取った後…地面がかなり乾燥してるのがわかると思います。
こちらも天日干しで乾燥させます。
葉っぱのみを落とし集めます…とりあえずこの段階はざっくり⁈なのかな?
枝を集めたホウキ?で器用に集め一旦袋に詰め込みます。この後、国営の市場へ。。ヘナは国が管理しているそうです!
写真では伝えられないのですが市場は相当広いです!大型トラックが何台も積めるだけ積んで運んで行きます。
かなりざっくり(笑)袋を穴開けて検品?して買い付けるんでしょうか?
この先、各工場へ運ばれそれぞれの会社ごと選別、製粉等行い製品として世界中に輸出されます❗️
ここでの工程で製品の良し悪しが決まります!
今回のツアーではハナヘナ提携会社のKEO社と一般の街の工場の違いをちょっとだけご紹介!
先ずは街工場
洋服をヘナまみれにしながら一生懸命働いてます。但し設備面や環境はけして良いとはいえません。
10歳くらいの子も働いてます。。
ここではこれが当たり前なんです。
続いてKEO社の工場
先ずは工場の入り口で記念撮影(笑)
3階建ての立派な工場です!従業員も常時30〜40人ほど働いてます。
最後の工程のラッピングをお手伝い。
皆さんはちゃんと真面目にやってます。すみません(⌒-⌒; )
最新の機械と何工程もの製粉でほぼ不純物を取り除き製品となります!
ここがハナヘナクオリティ❗️
街工場とは見た目のグリーンの鮮やかさや匂いが全然違うんです!
ヘナ(ヘンナ)は相当昔のクレオパトラの時代以前からお化粧品として使われていたそう。ローソニア(ローソン)と言われるオレンジ色の色素が摘出出来ます。化学薬品を用いず髪の毛を染色出来る数少ない天然成分です。
そこが現代のオーガニック、ボタニカル等、自然派の現代人にうけているのではないでしょうか?
もちろん僕も愛用者の1人です!
アライフもハナヘナ&インディゴのファンは多いです❗️
今回のツアーの1番の目的であるヘナの製品になるまでの一通りの過程を見る事が出来、とても有意義な時間となりました!
最後に…
ヘナとオレ(爆)
次回のブログは僕が感じた“インド”を綴りマス^_^ ナマステ〜〜合掌
[0回]
PR
- 2016/10/13(木) 01:00:00|
- オーナーStylist青木の休日|
-
トラックバック(-) |
-
コメント:1